ウォンパパ

出産・子育てにまつわる【お金のこと】・【悩み】・【疑問】などについてウォンパパが思った事感じた事をパパ目線で書いています。ママには内緒で。

2018-01-01から1年間の記事一覧

歯磨きを楽しい時間に!嫌がる子供が笑顔になるパパ実践の7つの方法!

毎日2歳の娘の歯磨きをしているんですが、嫌がってなかなか磨かせてくれません。呼んでも来ないし、口も開けてくれない。遊びに夢中になっています。特に忙しい朝は、慌てて歯磨きをしようとすると全然言う事を聞いてくれず、無理やり磨こうとしても大暴れで…

2歳児でもすくいやすいお皿が便利!こぼさず食べれて手が掛からない!

仕事をしながら毎日きちんと夜ご飯を作るのってすごく大変ですよね。特に今までずっとやっていたわけじゃないウォンパパは、毎日献立に頭を悩ませています。大人と違って食べれない物や好き嫌いもまだまだ多いので、なおさらです。 何を作ろうか困った日や、…

アンパンマンおにぎりで元気100倍!パパでも簡単に作れた!【妊娠9週目】

妻のつわりも酷くなり、仕事にはなんとか行っているものの、家に帰るとすぐに横になって休むようになりました。食べたい物の好みも偏ってきて1人目妊娠時と同じようなつわりに悩まされています

妻が2人目を妊娠!2人目作る作らない問題がついに決着【妊娠7週目】

お久しぶりです。ウォンパパです。 まずはご報告です。妻が2人目の子供、第二子を妊娠しました。先日、産婦人科にて子宮内妊娠が確認できました。既に妊娠七週目に入り、つわりも本格的に始まってきました。 つわりってどんなだっけ?って思い、久しぶりに1…

子供(1歳半)の飛行機ぐずり対策!徹底準備で子連れでも機内が快適!

子連れで旅行に行く際にネックになるのが、飛行機の移動ではないでしょうか。先日ウォンパパ一家も1歳半になる娘を連れてセブ島に遊びに行きましたが、行き先を決める際に飛行機のフライト時間なども考慮しました。そして比較的近いセブ島に決めた程です。飽…

保育園開始!1年待機児童になったメリットとデメリット(の解決方法)!

4月になりついに娘の保育園(保育室)が始まりました。今までとは違う新しい生活のスタートです。今週はまだ慣らし保育期間中なので、1日フルで保育園に行くわけではありませんが、それでも大きく環境が変化しました。今後はフルでの保育園生活になり、妻も…

セブ島が子連れにおすすめな10の理由!1歳半の娘も大満足な初海外!

先日、ウォンパパ家族は一家3人でセブ島への旅行に行ってきました。日程は5泊6日。初めての子連れ海外でしたが、大きなトラブルもなく1歳半になる娘も含めて大満足な旅行になりました。 旅行をしていて子連れだからといって困ることもありませんでした。むし…

認可保育園は落ちたけど認可保育室に受かった!【渋谷区・1歳児】

本日2/8は、渋谷区の認可保育園の利用調整結果通知日でした。そう、保育園の合格通知発表日です。1年間の待機児童生活に終わりを告げるべき運命の日です。合格者には、合格した保育園から電話があると聞いていたので、朝から嫁と一緒に電話が気になる気にな…

我が家の貯金の方法と節約ポイント!ズボラな人が年間100万貯金に挑戦!

前回のブログでお金について発信すると宣言しました。色々と将来のことを考えていくにあたってやっぱりお金はとても重要ですよね。考え始めるとお金に対して色々と不安に思うことも増えてきました。

2018年ブログを再開!子育てとお金について発信していきます!

大変お久しぶりです。ウォンパパです。娘の出産報告をしてから、早いもので1年以上もブログを放置してしまっていました。ちょっと忙しかったりして面倒になっていたんですが、少し思うところがあってブログを再開しようと思います。2018年になり、区切りもい…

© 2016 ウォンパパ