お久しぶりです。ウォンパパです。
もうずいぶんと経ってしまいましたが、6月10日に次女が誕生しました。書こう書こうと思っていたブログでですが、ついつい先延ばしにしてしまい3ヵ月近く経ってからのご報告となってしまいました。慌ただしい日々を過ごしていてもうずっと昔のことのように感じますが(笑)
続きを読むお久しぶりです。ウォンパパです。
もうずいぶんと経ってしまいましたが、6月10日に次女が誕生しました。書こう書こうと思っていたブログでですが、ついつい先延ばしにしてしまい3ヵ月近く経ってからのご報告となってしまいました。慌ただしい日々を過ごしていてもうずっと昔のことのように感じますが(笑)
続きを読む毎日2歳の娘の歯磨きをしているんですが、嫌がってなかなか磨かせてくれません。呼んでも来ないし、口も開けてくれない。遊びに夢中になっています。特に忙しい朝は、慌てて歯磨きをしようとすると全然言う事を聞いてくれず、無理やり磨こうとしても大暴れで、結局上手く磨くことができません。
続きを読む仕事をしながら毎日きちんと夜ご飯を作るのってすごく大変ですよね。特に今までずっとやっていたわけじゃないウォンパパは、毎日献立に頭を悩ませています。大人と違って食べれない物や好き嫌いもまだまだ多いので、なおさらです。
何を作ろうか困った日や、忙しい時に頼りになるのが「アンパンマンカレー」です。アンパンマンは裏切りません。間違いないんです。前回作ったアンパンマンおにぎりは食べてはくれませんでしたが、喜んではもらえたのでOKですよね(笑)
続きを読むお久しぶりです。ウォンパパです。
まずはご報告です。妻が2人目の子供、第二子を妊娠しました。先日、産婦人科にて子宮内妊娠が確認できました。既に妊娠七週目に入り、つわりも本格的に始まってきました。
つわりってどんなだっけ?って思い、久しぶりに1人目の子が妊娠中に書いた記事を読んでて、またウォンパパブログを書こうかなと思いポチポチとやっている次第です。
続きを読む子連れで旅行に行く際にネックになるのが、飛行機の移動ではないでしょうか。先日ウォンパパ一家も1歳半になる娘を連れてセブ島に遊びに行きましたが、行き先を決める際に飛行機のフライト時間なども考慮しました。そして比較的近いセブ島に決めた程です。飽きっぽい子供にとっては、じっとしていないといけない機内はとてもストレスに感じるはず。一緒に乗るパパとママも騒いで周りに迷惑をかけないか気が気じゃなくなります。そんな飛行機に乗る際に、ウォンパパが行った対策方法をご紹介します。
続きを読む4月になりついに娘の保育園(保育室)が始まりました。今までとは違う新しい生活のスタートです。今週はまだ慣らし保育期間中なので、1日フルで保育園に行くわけではありませんが、それでも大きく環境が変化しました。今後はフルでの保育園生活になり、妻も久しぶりに会社に復帰します。色々と慌ただしくなりそうですね。待機児童生活ももうおしまい。待機児童だった一年を簡単に振り返りたいと思います。
続きを読む先日、ウォンパパ家族は一家3人でセブ島への旅行に行ってきました。日程は5泊6日。初めての子連れ海外でしたが、大きなトラブルもなく1歳半になる娘も含めて大満足な旅行になりました。
旅行をしていて子連れだからといって困ることもありませんでした。むしろ子連れにとってはすごく旅行がしやすいと感じる事が多かったです。なので子連れでのセブ島旅行は、かなりおすすめです。
続きを読む本日2/8は、渋谷区の認可保育園の利用調整結果通知日でした。そう、保育園の合格通知発表日です。1年間の待機児童生活に終わりを告げるべき運命の日です。合格者には、合格した保育園から電話があると聞いていたので、朝から嫁と一緒に電話が気になる気になる。
続きを読む大変お久しぶりです。ウォンパパです。娘の出産報告をしてから、早いもので1年以上もブログを放置してしまっていました。ちょっと忙しかったりして面倒になっていたんですが、少し思うところがあってブログを再開しようと思います。2018年になり、区切りもいいのでね。どうぞ宜しくお願いします。
続きを読むまたまたブログの更新が滞ってしまっていました。まずはご報告です。8月30日に無事に2470gの娘が誕生しました。予定日より10日ちょっと早い出産ということもあり、少し小さく生まれましたが、母子ともに健康です。本当に良かった。
続きを読む
ついに妻が里帰り出産のため、実家に帰省しました。実家までは新幹線で2時間ちょっと。切迫早産中なので、心配だったのですが無事に実家に到着しました。これから出産までの約1ヵ月半と出産後も1~2カ月は実家に滞在予定になります。
続きを読む© 2016 ウォンパパ