ウォンパパ

出産・子育てにまつわる【お金のこと】・【悩み】・【疑問】などについてウォンパパが思った事感じた事をパパ目線で書いています。ママには内緒で。

つわりは突然やってくる!「夜がおかしい」と唸る妻【妊娠7週目】

f:id:wonpapa:20160125225123j:plain

先週の木曜日まで、ハンバーグをもりもりと食べていた妻。このままもりもり食べて、どんどん大きくなっていくのかと思いながらも、いつものようにハンバーグを用意していたのが金曜日のこと。ところが、「食欲がないからハンバーグはいらない、なんだかおかしい」とのこと。

 

どうしたのかな?とちょっと心配していると、

「気持ち悪い気がする」「乗り物酔いしている感じ」と言いだしました。

そう、ついにつわりが始まったみたいです。

 

www.wonpapa.com

 

つわりっていつからいつまで?

早い方だとつわりは妊娠4・5・6週頃から始まります。

つわりを強く感じるピークは、妊娠8週~11週頃です。つわりが妊娠後期まで続く妊婦さんもいますが、ピーク状態がずっと続くことはほとんどありません。

こそだてはっく
 今が妊娠7週目に入ったところなので、6週目の終わりからつわりがはじまった事になります。丁度早い方のつわりの開始時期と同じくらいですね。なんとつわりのピークはまだこれからだそう。妻よ、かわいそうに…もっと辛くなるなかな。
 

そして、妊娠12週~妊娠16週頃には、つわりの症状も徐々に治まってきます。

こそだてはっく
 
まだまだ2~3ヵ月も続くんですかね。長いなー。あんないに気持ち悪そうにしているのに…早くつわりが終わってあげて欲しいですね。
 

つわりの症状は夕方からがひどい

ウォンパパの妻の場合、朝と昼はそれほどつわりの症状もなく、ご飯も普通に食べれるそうです。特にお昼は普通どころか、今までよりもたくさん食べたくなるみたい。ただ、食べ終わると気持ち悪くなるみたいで、すぐに後悔するそうです…なのでつわり中は食べ過ぎないほうが良さそう。
 
そして夕方位から夜はつわりがひどいそうです。1日の疲れが溜まってくるからですかね?なので夜ご飯は少ししか食べず、帰ってくるとすぐに横になってゴロゴロしています。
 

つわり中でも食べれる物、食べたくなる物

「みかん」「トマト」「梅干し」「カップヌードル チリトマト味」
これらが妻の最近のお気に入りだそうです。酸味がある物が食べやすいんですかね?
 
逆に今まで食べていた肉には興味がなくなったみたいです。あんなにハンバーグハンバーグ言っていたのに1週間も経たずに変化してしまいました。あとは甘いお菓子も全然食べれなくなりましたね。
 
また難しい事に、食事毎にも食べたい物がばらばらで、気まぐれにもなってきました。昨日食べれた物も今日は食べれないとか、もう何がなんだか。とりあえず、大変そうですが、食べれる時に食べたい物を与えるようウォンパパもサポートしていこうと思っています。
 

つわりの引き金に注意

通勤中の電車など乗り物に乗ると気持ち悪くなるみたいです。特に症状がひどくなる夕方以降、帰宅する際に電車に乗るととても気持ち悪いそうです。しかし可愛そうな事に、今は仕事をなかなか休めないので、どうしても我慢するしかないのですね。本当なら可能な限り仕事を休むなりして、つわりの引き金になる事を避けたいですね。
 

まとめ

とても大変そうなつわり。きっと赤ちゃんがお腹の中で一生懸命成長しているんですよね。まだまだしばらく続きそうですので、うまくつわりと付き合っていけるよう「つわりが軽減する方法」や「つわり中でも食べれる物」など見つけてあげられたらなと思っています。
 
「夜がおかしい、夜がおかしい」と唸る妻を横目にブログを書くウォンパパでした。
 

© 2016 ウォンパパ